3301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

○13番(奥田俊則君)(登壇)  未収金については、学校給食会が未納の保護者への督促、過年度分の徴収学校給食会が今の段階ではやると、こういう確認でよろしいんですか。 ○議長(河野照代君)  山口 智教育委員会事務局部長。 ○教育委員会事務局部長山口 智君)  先ほど申し上げましたように、決算後において、承継できるものについては、播磨町のほうに債権譲渡いたします。

播磨町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1日12月 6日)

176後期高齢者医療給付費負担金過年度生産分は、令和年度負担金額が確定したことによるものです。  次に、議案書16ページをお願いいたします。  第1表、歳入歳出予算補正であります。補正前の歳入歳出予算総額に、歳入歳出それぞれ2億9,314万6,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ132億7,993万円にしようとするものであります。  17ページをお願いいたします。  

播磨町議会 2022-11-30 令和 4年11月臨時会(第1日11月30日)

これによりまして、資本的収入額資本的支出額に対し不足する額を1億6,270万円から1億6,139万8,000円に、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額を2,683万9,000円から2,683万7,000円に、過年度分損益勘定留保資金で補填する額を1億3,586万1,000円から1億3,456万1,000円に改めるものです。  

宝塚市議会 2022-10-11 令和 4年10月11日行財政経営に関する調査特別委員会-10月11日-01号

◎阪上 道路維持管理担当課長  設置基数目標基数につきましては、年度によって、開発の件数であるとか、今ちょっと受け身というお話もありましたけれども、要望書の提出される件数によって増減しますので、過年度実績を見ながら想定ということで件数のほうは設定しております。  

猪名川町議会 2022-10-05 令和 4年生活文教常任委員会(10月 5日)

また、収入未済額62万6,120円につきましては、過年度のもので2人分の収入未済となっておりますが、少しずつではございますが納付をいただいてる状況となってございます。次に、2節老人福祉費負担金収入済額114万8,800円は、老人福祉措置費負担金で、養護老人ホーム入所者2人分の負担金でございます。  続きまして、次のページとなりますが、26、27ページをお願いをいたします。

姫路市議会 2022-10-04 令和4年第3回定例会−10月04日-05号

当局答弁によりますと、過去5年の現年度分過年度分を合わせた収納率はおおむね4割から5割であり、消滅時効である5年が経過した時点不納欠損として処理している、とのことでありました。  本委員会といたしましては、資力がない人から返還してもらうことは大変難しいと思われることから、事前に不正を見抜くことにより適正な生活保護行政を実施できるよう取り組まれたいことを要望いたします。  

猪名川町議会 2022-10-04 令和 4年総務建設常任委員会(10月 4日)

21款4項4目2節雑入のうち建設課所管分過年度精算金8万5,124円は、公園のアドプト活動及び河川、道路愛護活動に係る保険料参加者実績による差額分精算によるものでございます。都市政策課所管の主なものといたしましては、CATV使用料19万円は町営住宅居住者から月額500円32戸分を徴収したものでございます。  次に、56、57ページをお開き願います。

猪名川町議会 2022-10-03 令和 4年総務建設常任委員会(10月 3日)

2節滞納繰越分収入済額1,012万1,091円で、過年度からの滞納繰越分納付分215人分で、495万5,655円の減となっております。なお、不納欠損額は、個人住民税全体で54万2,015円、9人分でございます。次に、2目法人、収入済額1億1,998万8,219円でございます。1節現年課税分収入済額1億1,800万800円でございます。

明石市議会 2022-09-29 令和 4年建設企業分科会( 9月29日)

続きまして、項 特別損失、目 過年度損益修正損は、主に水道料金に係る過年度更正減額でございます。  以上により、費用合計53億1,272万802円となっております。  続きまして、34ページをお開きください。  資本的収入及び支出明細書により、主な内容を説明いたします。この明細書金額消費税を除いた額で表示しております。  

姫路市議会 2022-09-28 令和4年9月28日予算決算委員会−09月28日-01号

当局答弁によりますと、過去5年の現年度分過年度分を合わせた収納率はおおむね4割から5割であり、消滅時効である5年が経過した時点不納欠損として処理している、とのことでありました。  これに対して、委員から、資力がない人から返還してもらうことは大変難しいと思われることから、事前に不正を見抜くことにより適正な生活保護行政を実施できるよう取り組まれたい、との意見がありました。  

香美町議会 2022-09-27 令和4年第134回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年09月27日

一般会計から8,253万3,000円、繰越金として323万9,000円を繰り入れ、差額の1万5,000円は令和年度へ繰り越し、過年度分保険料負担金として広域連合納付されています。特別徴収普通徴収とも収納率は100%で評価することができます。  今後、現役世代が減少し、後期高齢者が増加すれば、現役世代負担が重くなってきます。

姫路市議会 2022-09-21 令和4年9月21日総務分科会-09月21日-01号

また、直近の過年度滞納額が小さいうちに、差し押さえして取り立てるという形で徴収に努めており、延滞金に関しても同様である。 ◆要望   コロナ禍長期化もあり、原油高や物価高の影響がどこまであるのか、その辺のバランスが非常に難しいが、本当に納税が困難な方に対しては、長期的なビジョンも見据えて適切に対応してもらいたい。 ◆問   滞納の件で、現在大口滞納者滞納額はどれくらいになっているのか。

姫路市議会 2022-09-21 令和4年9月21日建設委員会−09月21日-01号

過年度において、土地のみを先行取得し補助金を受けた例はある。 ◆問   先ほどの答弁通達を見落としていたとの発言があったが、県も把握していなかったのか。 ◎答   概算請求時に県の審査を受け、適正に事務処理されているとのことであった。 ◆問   通達内容を把握した上で問題がないと判断したのか。  あるいは、双方にその知識がなく認識していなかったのか。

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日厚生分科会−09月20日-01号

◎答   過去5年の現年度分過年度分を合わせた収納率は、おおむね4割から5割程度である。不納欠損については、5年を経過すると、消滅時効という形で欠損処理をしており、実際の収納は4〜5割にとどまっている。また、過年度分についてはなかなか収納が進んでいない。 ◆要望   生活保護を受けないような状況になれば返還も可能であるが、続けて生活保護を受けている人から返還してもらうことは難しいと思う。

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日文教・子育て分科会−09月20日-01号

過年度分の収納率については、令和3年度は15.8%となっている。  市立及び私立施設教育保育給付費利用者負担金の現年収納率は、若干、年によって上下はあるが、令和3年度は99.87%、令和2年度は99.93%で、令和2年度に比べて0.06%収納率が下がったという状況である。過年度分の収納率については、令和3年度は54.97%、令和2年度は60.3%で、若干収納率が下がってきている状況である。  

姫路市議会 2022-09-16 令和4年9月16日厚生分科会−09月16日-01号

令和3年度は、マイナポイント事業等の効果により9万人以上の市民がマイナンバーカードを作成しており、過年度と比較しても最多の交付数であったが、令和4年8月末時点でも交付率は約50%程度にとどまっている。 ◆問   交付率100%ということはあり得ないことだと思うが、国の交付金に準じて予算を計上したのか。